月10万円で節約貧乏生活していますが、2月から生活費+1万円でDIYを本格的に始めています。
予想通り分譲レトロ団地マンションに住み始めて1年後にやっと腰を上げました。
買い出し先は主に100均とホームセンター。
先日投稿したダイソーのコカ・コーラ額縁もDIY費で買いました。
1万円の中には工具や金具などの購入も含まれています。
ネットショップとフリマアプリも活用。
ポイントや売上金で買っているものもありますが、そういうのは予算には入れていません。
昭和レトロ雑貨グッズも何度目かのブームで今は高くなってますねー。
自分の暮らしには古いものが欠かせないので地道に購入しています。
まだ使える物は使っています。
例えば洗面所はすでにDIYし終わっているんですが、鏡は引き続き同じのを活用しています。
目標は今年の梅雨時期までには今DIYしたく構想&実行している場所のほとんどを終わらせていたい。
達成できるか否か。
ありがとうございました。